top of page
検索


虎嘯而風烈(虎嘯きて風烈しい)
戦国時代の大徳寺90世大林宗套(だいりんそうとう)は、三好長慶の帰依を受け、堺の南宗寺の開山となりました。そして武野紹鴎はじめ堺の豪商の帰依や茶人の参禅を受けた禅僧です。後の堺での茶の湯の発展に多大な影響を与えました。 大林の「虎嘯而風烈」の墨蹟です。まことに力強い筆跡で圧...
木津宗詮
2023年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


更上一層楼(さらにろうのいっそうをのぼる)
売茶翁高遊外の「更上一層楼」です。花は聚光院でいただいた曙椿と白玉椿に錦木、花入は7代直斎作竹一重切「十八公」、前に赤膚焼の茶壺を飾りました。 出典は中国・唐の詩人王之渙(おうしかん)の「登鸛雀楼(かんじゃくろうにのぼる)」です。 更上一層楼 王之渙...
木津宗詮
2022年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:351回
0件のコメント

松平定信好みの楽字香合
松平定信好みの楽字香合です。桑名藩士中山九左衛門直好が定信から拝領した旨が箱に認められています。 中将様御好ニテ 御自作 世臣中山久左衛門 直好拝領 「御自作」とありますが、作者は青木木米で、定信の「楽」の字型をもとにしています。定信は隠居後は楽翁と号していることから、...
木津宗詮
2022年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:59回
0件のコメント

カメリアシネシンス Camellia sinensis
カメリアシネシンス Camellia sinensisとは、ツバキ科ツバキ属の常緑樹。チャの木の学名です。 原産地はインド・ベトナム・中国西南部とされていますが詳細は不明。 カメリアとはラテン語で、シネシンスは中国産という意味です。なお、カメリアとはツバキの木を最初にヨー...
木津宗詮
2022年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
bottom of page