top of page

しののめ

執筆者の写真: 木津宗詮木津宗詮

しののめの別れを惜しみ我ぞまづ

  鳥よりさきになきはじめつる

「しののめ(東雲)」とは、夜が明けようとして東の空がわずかに明るくなる頃のことをいいます。

明かり取りの窓の篠竹の目が明るくなることが語源とのことです。


Comments


​お問合せ

一般財団法人卜深庵

Success! Message received.

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 一般財団法人 卜深庵 All Rights Reserved.

bottom of page